第71回MKNセミナーのお知らせ
MKN会員のみなさま向けのセミナー第71回を下記の通り開催いたします。
(第70回2025年5月はこちら)
ものづくりの第一線でいま監督者の育成にTWIを活かす人々
◆プログラム◆
1.TWI概説
2.最新事例
@ 検査請負業
A 大手農業機械メーカー
B 大手電機メーカー
C 特定顧客向け物流センター
D 医療の質・安全
3.能力開発の全体像のなかでのTWIと今後の課題
講師 : 成沢 俊子 ピーキューブ(株) 代表取締役
NEC勤務時代にトヨタ生産方式に学んだ生産性改善活動に携わり、PEC・山田日登志氏に師事。金融庁、PECを経て、企業への改善支援の傍ら日米技術交流史を研究。いくつかの「リーン本」の翻訳のほか、デミング博士著「危機からの脱出」の初邦訳を担当した。TWIトレーナーとしても国内各地でトレーニングを実施中。
開 催 要 領 | |
---|---|
開催日時 | 2025年 7 月 16 日(水) |
開催場所 | 勝永六番町ビル
1階 会議室 |
参 加 費 | MKN会員 参加費無料 (法人会員は3名まで、個人会員は本人のみ1名無料でご参加になれます。) 地域ものづくりスクール連絡会・開かれたものづくり研究会会員 1名につき 15,400 円 (消費税込み) 一般参加 1名につき 29,700 円 (消費税込み) ◆MKN会員の方はご案内メールを別途お送りしますので、参加、不参加をメールにてご返信ください・ ◆MKN会員以外の方には、請求書を郵送いたしますので、事前に銀行振込でお願いいたします。 |
お申し込み
会員以外の方の一般参加も受け付けております。
申し込みフォームに必要事項をご記入の上、ご送信ください。
折り返し請求書をお送りいたしますので、指定振込先にお振り込みください。会員の方は、当日現金支払いもお受けいたします。
先着順に定員(30名)に達するまで受け付けます。会員の方が優先となりますので、満員の際はご容赦ください。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、通常の1/2の定員になっております。
★セキュリティ等で送信できない場合は、申し込みフォームをプリントアウトし、ファクシミリ((03)5210-2560)にてご送信ください。
★パンフレットのPDFファイル