第21回MKNセミナーのお知らせ
MKN会員のみなさま向けのセミナー第21回を下記の通り開催いたします。
(第22回2017年7月はこちら)
わが国産業の将来展望とものづくり
〜トランプショックとIoT+AI〜
◆プログラム◆
1 世界・日本の経済動向
・世界経済:トランプショックと、その影響
・日本経済:成長が止まった個人消費とその動かし方
2 産業動向(2017年のトレンド)
・2017年の産業のキーワード10
・IoT+AI(AR/VR/MR)の事例
・農林業と地方創生
※音声対話AI、官・民・市民(PPPP:Public Private People Partnership)
※成長ビジネスを阻む規制・意識のオープン化と、新しい技術、新しい社会の方向性
講師: 鍋 山 徹 一般財団法人 日本経済研究所
チーフエコノミスト
専務理事・地域未来研究センター長
福岡県北九州市生まれ 
  1982年 早稲田大学法学部卒 
  1982年 日本開発銀行(現 日本政策投資銀行) 
  2000年 米国スタンフォード大学 国際政策研究所客員研究員 
  2006年 日本政策投資銀行 調査部長(09年〜産業調査部長) 
  2011年      同      チーフエコノミスト 
  2013年より 現職 
  ・海外需要開拓支援(クールジャパン:CJ)機構 シニアフェロー 
  ・日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)林業復活・地域創生WG 主査 
  ・化学技術戦略推進機構(JCII)戦略策定委員会 委員 
  ・機械振興協会 経済研究所 福祉機器研究会 委員 
  ・企業活力研究所 人材研究会 委員  他 
  
  最近の主な著書・論文等 
・「日本企業のものづくり革新」同友館2010/10(共著)/・「地域を診る目−人口減少のキーワード」日経研月報(2015/1)/・「視点・論点?Industrie4.0、インバウンド、地方創生」経営センサー(東レ経営研究所)2016/1・2/・NHKラジオ第2「文化講演会・選  〜 時代が求めるものは何か? 世界のトレンドをよむ 〜」2016/1/1/・日本
  政策投資銀行HP 「みらいの目」  執筆 (2014/6-10)/・テレビ
  東京WBS「ワールドビジネスサテライト」コメンテーター
  2010/6-2014/2)   他
| 開 催 要 領 | |
|---|---|
| 開催日時 | 2017年 5 月 23 日(火) | 
| 開催場所 | 勝永六番町ビル 
                1階 会議室 | 
| 参 加 費 | MKN会員 参加費無料 (法人会員は3名まで無料でご参加になれます) 地域ものづくりスクール連絡会会員 1名につき 9,720 円 (消費税込み) 一般参加 1名につき 15,120 円 (消費税込み) ◆MKN会員の方はご案内メールを別途お送りしますので、参加、不参加をメールにてご返信ください・ ◆MKN会員以外の方には、請求書を郵送いたしますので、事前に銀行振込でお願いいたします。 | 
お申し込み
会員以外の方の一般参加も受け付けております。
申し込みフォームに必要事項をご記入の上、ご送信ください。
折り返し請求書をお送りいたしますので、指定振込先にお振り込みください。会員の方は、当日現金支払いもお受けいたします。
先着順に定員(60名)に達するまで受け付けます。会員の方が優先となりますので、満員の際はご容赦ください。 
★セキュリティ等で送信できない場合は、申し込みフォームをプリントアウトし、ファクシミリ((03)5210-2560)にてご送信ください。
  ★パンフレットのPDFファイル






 藤本隆宏の“続・ものづくり考”
藤本隆宏の“続・ものづくり考”