地域ものづくりのネットワーク化とものづくり改善能力向上のサポートをしてまいります。

第30回MKNセミナーのお知らせ

MKN会員のみなさま向けのセミナー第30回を下記の通り開催いたします。
(第31回2019年1月はこちら)

日本のものづくりの近未来

デジタル化、情報化時代のわが国製造業の経営戦略

◆プログラム◆

1.  日本のものづくりが抱える課題
   相次ぐ不祥事発覚は現場力の弱体化を表すのか
   人口減少時代の労働力不足への対応(自働化? 派遣? 外国人労働者? 女性活用)

2. 情報化、デジタル化への現場での対応
   デジタルものづくり三層構造とわが国のポジショニング戦略
   よい流れづくりへの努力は不変

3. 現場改善と商売改善
   製品アーキテクチャからみた製品戦略
   現場改善と商売改善

4. 米中貿易摩擦(技術覇権競争)と日本のものづくりの行方
   米中の狭間で漁夫の利を取れるか、埋没するか

5. 開かれたものづくりで製造業以外へも改善力を
   働き方改革と生産性向上

 

講師: 藤本 隆宏  東京大学大学院経済学研究科教授

東京大学ものづくり経営研究センターセンター長
(一社)ものづくり改善ネットワーク代表理事

 

1979 東京大学経済学部卒業、三菱総合研究所入社、1984 ハーバード大学ビジネススクール博士課程入学、1989 博士号取得、1998 東京大学大学院経済学研究科教授、2002 日本学士院賞/恩賜賞受賞、2004 ものづくり経営研究センターセンター長、2013 一般社団法人ものづくり改善ネットワーク代表理事
主要著書:『製品開発力』キム・クラークと共著,ダイヤモンド社/『サプライヤーシステム』西口敏宏、伊藤秀史と共編著,有斐閣/『生産マネジメント入門(I)(II)』日本経済新聞社/『能力構築競争』 中央公論新社/『日本のもの造り哲学』日本経済新聞社,/『ホンダ生産システム』下川浩一ら と共著,文眞堂/『現場主義の競争戦略−次代への日本産業論−』新潮新書/『ものづくりの 反撃』藤本隆宏・中沢孝夫・新宅純二郎による鼎談集,ちくま新書/『ものづくり改善入門』監修(一社)ものづくり改善ネットワーク編,中央経済社2017/『現場から見上げる企業戦略』角川新書2017 ほか多数

 

開 催 要 領
開催日時

2018年 11 月 5 日(月)
         13:30 〜 16:30 (開場13時)

開催場所

勝永六番町ビル  1階 会議室
東京都千代田区六番町6 勝永六番町ビル
・JR総武線・都営地下鉄新宿線・東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」下車徒歩5分
・JR中央線・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ッ谷」下車徒歩5分
・東京メトロ有楽町線「麹町」下車徒歩7分

参 加 費

MKN会員  参加費無料 (法人会員は3名まで無料でご参加になれます)

地域ものづくりスクール連絡会会員  1名につき 14,040 円 (消費税込み)

一般参加  1名につき 19,440 円 (消費税込み)

MKN会員の方はご案内メールを別途お送りしますので、参加、不参加をメールにてご返信ください・ 

◆MKN会員以外の方には、請求書を郵送いたしますので、事前に銀行振込でお願いいたします。

お申し込み

会員以外の方の一般参加も受け付けております。
申し込みフォーム
に必要事項をご記入の上、ご送信ください。
折り返し請求書をお送りいたしますので、指定振込先にお振り込みください。会員の方は、当日現金支払いもお受けいたします。
先着順に定員(60名)に達するまで受け付けます。会員の方が優先となりますので、満員の際はご容赦ください。

★セキュリティ等で送信できない場合は、申し込みフォームをプリントアウトし、ファクシミリ((03)5210-2560)にてご送信ください。
★パンフレットのPDFファイル

SUB MENU

トピックス

今年も全国で続々と地域ものづくりスクールが開講しています。

ものづくりシニア塾第6期(2019.1月開講)募集開始しました。NEW

韓日産業・技術財団主催2018年度製造革新インストラクタースクール日本校を開催しました。


 

リンク